診療所について
診療所概要
名称 | ろっこう医療生活協同組合 六甲道診療所 |
---|---|
所在地 | 〒657-0036 神戸市灘区桜口町4-5-12 |
電話 | 078-811-0555 |
FAX | 078-811-5959 |
診療科目など | 内科・小児科・訪問診療 |
六甲道診療所の特長
1. 内科と小児科の2診制で、訪問診療も行っています
大人の方もお子さまも同時に診察できます。
また、通院が難しい方には訪問診療も行っています。
ご家族皆さんの「かかりつけ医」として、わかりやすく丁寧な説明を心がけ、安心していただけるよう努めます。
2. 各種検査・予防接種・禁煙外来にも対応しています
六甲道診療所ではがん検診・健康診断をはじめ、内視鏡・肺機能検査・エコーなどの各種検査、お子様の定期予防接種から成人・高齢者向けの任意予防接種、その他乳児健診(9ヶ月)や禁煙外来にも対応しております。
3. ろっこう医療生活協同組合をはじめとした様々な医療機関との密な関係
六甲道診療所は、様々な医療機関と連携・協力し、患者様の症状や生活環境、ご要望を考慮し、最適な医療機関をご紹介いたします。
ろっこう医療生活協同組合
- 灘診療所
- 東雲診療所
- うはらクリニック
- にじいろクリニック
- 訪問看護ステーション あんず
- ホームヘルプサービス あおぞら
- 通所リハビリテーション つどい
- 小規模多機能型居宅介護 とがかわ
医療機関
- 神戸赤十字病院
- 神戸海星病院
- 西病院
- 神鋼記念病院
- 池原クリニック
- 北村クリニック
- たかやすクリニック
- 橋村クリニック
医療福祉生協のいのちの章典
はじめに
日本生活協同組合連合会医療部会は「医療生協の患者の権利章典」「医療生協の介護」を策定し、事業と運動の質を高めてきました。これらの活動を引きつぎ、2010年日本医療福祉生活協同組合連合会(医療福祉生協連)が発足しました。
医療福祉生協は、いのちとくらしを守り健康をはぐくむ事業と運動を大きく広げるため、これらの成果を踏まえ、医療福祉生協連の設立趣意書の内容を基本にして「医療福祉生協のいのちの章典」(いのちの章典)を策定します。
「いのちの章典」は、憲法をもとに人権が尊重される社会と社会保障の充実をめざす、私たちの権利と責任を明らかにしたものです。
医療福祉生協とは
医療福祉生協は、地域のひとびとが、それぞれの健康と生活にかかわる問題を持ちよる消費生活協同組合法にもとづく自治的組織です。医療機関・介護事業所などを所有・運営し、ともに組合員として生協を担う住民と職員の協同によって、問題を解決するための事業と運動を行います。
医療福祉生協が大切にする価値と健康観
私たちは、近代市民社会の大原則であり、日本国憲法の基本理念である主権在民の立場にたちます。私たちは、憲法13条の幸福追求権や9条の平和主義、25条の生存権を実現するため、主権在民の健康分野の具体化である健康の自己主権を確立します。
私たちが大切にする健康観は「昨日よりも今日が、さらに明日がより一層意欲的に生きられる。そうしたことを可能にするため、自分を変え、社会に働きかける。みんなが協力しあって楽しく明るく積極的に生きる」というものです。
私たちは、この価値と健康観にもとづき、医療・介護・健康づくりの事業と運動をすすめ、地域まるごと健康づくりをめざします。
いのちとくらしを守り健康をはぐくむための権利と責任
ともに組合員として生協を担う私たち地域住民と職員には、いのちとくらしを守り健康をはぐくむために、以下の権利と責任があります。
自己決定に関する権利
私たちは、知る権利、学習権をもとに自己決定を行います。
自己情報コントロールに関する権利
私たちは、個人情報が保護されると同時に、本人の同意のもとに適切に利用することができるようにします。
安全・安心な医療・介護に関する権利
私たちは、安全・安心を最優先にし、そのための配慮やしくみづくりを行います。
アクセスに関する権利
私たちは、必要な時に十分な医療・介護のサービスを受けられるように社会保障制度を改善し、健康にくらすことのできるまちづくりを行います。
参加と協同
私たちは、主体的にいのちとくらしを守り健康をはぐくむ活動に参加し、協同を強めてこれらの権利を発展させます。
2013年6月7日
日本医療福祉生活協同組合連合会 第3回通常総会にて確定
無料・患者送迎サービス
通院にお困りの患者様向けの無料送迎サービスです
- 通院送迎はろっこう医療生活協同組合の組合員で、交通の便が悪い地域にお住まいの方や、お身体の状態が悪く通院が困難な方の通院のために、無料で行うサービスですので、あらかじめ医療生協へのご加入をお願いします。
- 送迎するのは、当院の治療を受けられる患者様と付き添いの方です(※付き添いの方は1名までとさせていただきます)
- 原則、送迎はご自宅玄関前、または集合住宅の場合は出入口までです。
- ストレッチャーの方は対応できません。(車いすはご相談ください)
- 前後の送迎の状況で、診察予約時間の変更をお願いする場合がございます。
- 相乗りをお願いする場合があります。
- 治療後お待ちいただく場合はあります。
- ご対応の時間帯は当面の間は、月曜日から金曜日の午前の予約診療のみとさせていただきます。